- 00:05 twitpic.com/10bhw3 - #
- 00:09 @KazMiu うぅ、分かってくださる方がいて、嬉しいです>< 泣けます。 #
- 00:27 集中力切れたので寝ます。朝6:00に起きてレッスンの前に続きをやります。やるとき。やれればいいな。 #
- 00:27 私のビーチサンダルを拾ってくれる人と出会えるように、祈りながら寝る。 #
- 00:28 @tetsuyak9 Twitterのポストにタイトルが付けられないのが悩みです。 #
- 10:01 @hiniku おはよう! #
- 10:29 行きつけのナチュラルローソンが明日で閉店。棚がカラッポだった。 #
- 14:05 @battaiwa す、鋭い! #
- 14:06 @ayuzy ナチュラルローソンは、珈琲が美味しいので、ぜひw #
- 14:11 バスがなかなか来ないなぁ。 #
- 14:13 かっこいいと言うか素敵なデザインのことを「セクシー」って言うのは、かなり普及しているのだ ろうか。 #
- 14:15 I'm at 沼袋駅 (, ). 4sq.com/5ujpvI #
- 14:20 @koba ナイスニアミス! #
- 14:29 @o0lollipop0o 私も大好き! #
- 14:32 名曲です。>LogitecのバカNASにデータ消されたアルバムをCD探し出して再エンコードするのも大変なので買いなおした週末の午後… Erykah Badu - Baduizm - bit.ly/9Lx308 #iTunes /via @cipher #
- 14:34 @kimieeee \xE3 \x81\xAFい、そういうニュアンスは、よくわかります。最近その表現をやたらとみかけるなと思いまして。 #
- 14:47 麻央馬名に、が気になった。 #
- 14:48 I'm at 中野駅 (中野駅, 中野区) w/ 3 others. 4sq.com/5X2UW9 #
- 14:52 @o0lollipop0o うんうん、私も署名しました! #
- 14:53 源氏香遊び、やってみたいな。 #
- 17:20 Watching: CSS Nite LP, Disk 9「Coder's Higher」(2010年4月17日開催)「きゃー、ハムさんとnoriさんのご尊顔を、初\xE3 \x82\x81て拝見しますた!!」 lp9.cssnite.jp/ #
- 17:21 ネットだけでのお知り合いの人と初めて会えるのって、どきどきするなー!という訳で、4月17日は参加必須です! #
- 17:24 あ、その前に大阪でお会いできるということは、忘れていませんよぅ(謎) #
- 17:26 @h2ham 色々お話しできるの、ほんと楽しみにしてます!wktk!!! #
- 17:27 東の空に橙色の月が。 #
- 17:38 みんなのお財布代わりよ!…そして私の非リア\xE5 \x85\x85度は 64パーセントです!非りあじゅったー [ himote.in/hiriajutter/ ] [ himote.in/hiriajutter/u/crema ] #
- 17:38 お財布代わりって。。。 #
- 18:12 @parkhills あら、残念w #
- 18:12 サントリーのチョコレートスパークリングをいただいたので、飲んでいる。透明なサイダーなのに、チョコレートの味がする不思議。 #
- 18:28 @to_shi @Groovemomo ほんと、サイダーなのにチョコなんですよw おやつの時間にいいと 思います;) #
- 18:29 最初Twitterを全然分からない!っておっしゃってた方が、だんだんおもしろさについて言及なさっているのが、何だか嬉しいなー。 #
- 18:39 @taka0815 お財布代わりになるのは嫌ですw #
- 18:40 4sqのTOTAL NIGHTS OUTってどういう意味なのでしょう?英語お分かりの方教えていただけますと嬉しいですm(_ _)m #
- 18:57 @okada41 ありがとうございます!なぜわざわざ夜にでかけた回数をカウントするんでしょうね。なんかここの数字が多いと不良主婦み たいで、恥ずかしいなぁとwww(ちょっとかまとと風) #
- 21:11 @yunodinnie 他の方にも同じように教えていただきました!なんで夜遊びの数を表示するのかという設計思想が分からないのですけどw #
- 21:13 @hariharima @umisuzume @saiso @keita1014 @saiso ひとつきに二回満月があることをブルームーンと言うらしいですね;) #
Automatically shipped by LoudTwitter
[this is good] It is remarkable, rather useful idea
Posted by: Johnathan Link | 05/23/2010 at 12:53 PM